› 手づくりライフ ☆many hearts通信☆ › 出来事 › 台風はとっくに行っちゃった…

2009年10月12日

台風はとっくに行っちゃった…

台風の真っ最中に書いた記事のまま更新していなかったブログ。
こんな青空の下で読み返すとなんだかおかしいicon07

更新のためのネタ探さなきゃ~icon20

と、意気込んでみたものの
特にこれといったネタもないので、
誰も気にしていないであろう私の日常を…。

題して『きょうの机の上』icon20
(おもろくなさそ~icon09

台風はとっくに行っちゃった…



いろんな物がめちゃくちゃに置いてありますね~。

この連休は、なんだか急にミシンをブイブイ言わせたくなり
(表現が全くおかしいです!)
カードケースをジャカジャカ縫いました。
中央に置いてあるのがそれ!
30個くらい、いやそれ以上か!?
一気に縫いました!
あとは釦付けて仕上げです。

左の隅には、子供用の立体マスク4枚。
これからインフルエンザがこわいですからね。
みなさん気をつけてくださいね。
家にはこのサイズに合うような小さな子供はいないのですが、
なぜか作ってみたくなりました。

自宅ショップの本や、手作りの本も広げてあるのですが、
ときどきふと、手を休めて本を読みたくなるので、
右側に東野圭吾の本が3冊ほど置いてあります。
読書好きの友人知人が、面白かった本を貸してくれるので、
いつもハズレがありません。
みなさん、ありがとう。

上の方に映っているのは、ヤマハのサラウンドスピーカー。
先日TVで家電オタクの芸人、チュートリアル徳井さんが
『これはすごい!』と力説してましたね。

このスピーカーは数年前から持っていましたが、
先日、TVが急に故障してしまったので、
うちもついに地デジテレビとブルーレイレコーダーを買いました。

電気屋『配送はあさってくらいになりますが…』
私  『いえ、今持って帰ります!』

なんせ、説明書を読む事や、電気の配線も私の趣味なのです。
40型TVと、ブルーレイレコーダーを自分の車に積み、
持って帰りましたとさ!

50kgはあろうかという、今までの古い重たいTVもリサイクルに出すため、
自分で電気屋に搬入。
車にのっける時だけ、さすがに主人と息子に手伝ってもらいましたが、
その際、私の足の上にTVを倒されるというアクシデント発生!

足の小指あたりから、血は吹き出るは声は出ないは…!
(これは絶対粉砕骨折だ!)と思ったほどの衝撃でしたが、
落ち着いてからおそるおそる指を動かしてみると、
動かないこともない。大丈夫なの…かな…?

年齢的に骨がスカスカになってくるはずなのに、なんと頑丈なこの体。
おかげで主人たちは私を気遣ってくれるはずもなく、
みるみる腫れてくる指と、血の滲む足で、
私がひとりでTVをリサイクルに出しに行きました。

なんとか帰って来て、無事接続完了!このヤマハのスピーカー以外はね。

これを設置するにあたり、テレビの高さをもう少し上げるための台が欲しくなり、
その台を手作りしようかな~という段階で作業が止まっております。

これをまたブログでお知らせする日が来るでしょうか…。
多分作るというより、木材を並べて終わり…になる気がします。


つまらない日常にお付き合いいただき、
誠にありがとうございました。
足の指はまだ腫れがひきません。


  • 同じカテゴリー(出来事)の記事
    朝散歩の効果
    朝散歩の効果(2020-09-10 23:56)

    新年
    新年(2019-01-01 10:45)

    初詣
    初詣(2018-01-02 22:17)

    ブラックベリー
    ブラックベリー(2017-07-17 17:37)

    いきなり
    いきなり(2017-01-04 08:26)


    この記事へのコメント
    ケガ、早くなおるといいですね。
    お大事に。
    本の紹介、ありがとう。 
    Posted by moko at 2009年10月13日 08:31
    ありがとうございます。
    やわな体ではないので、
    全く大丈夫です^^

    またおもしろい本があったら紹介しますね♪
    Posted by many hearts at 2009年10月15日 11:12
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    台風はとっくに行っちゃった…
      コメント(2)