2011年05月28日
新種の花!?
庭のアガパンサス。
ついこの間まで、
「蕾はまだかな~
」と
待ち焦がれていたのに、
いつの間にかいくつもの蕾がにょきにょきと出ていました。

咲くのが待ち遠しいな
きょうの粘土教室では先月に引き続きチューリップを作ったのですが、
むずかし~
先生のようにチューリップらしくできません
まだ葉も作ってなくて、
製作途中の花を乾かすためにズボズボといれたのが右下の図。

もうチューリップでなく、新種の花でいいや
次回葉っぱを作れば、も少しチューリップに近づいてくれる事を祈ります。
テーブルがゴミだらけとお思いでしょうが、
ごみではなく、花びらを乾燥させるときにのっける為の
丸めたティッシュですから~
ついこの間まで、
「蕾はまだかな~

待ち焦がれていたのに、
いつの間にかいくつもの蕾がにょきにょきと出ていました。

咲くのが待ち遠しいな

きょうの粘土教室では先月に引き続きチューリップを作ったのですが、
むずかし~

先生のようにチューリップらしくできません

まだ葉も作ってなくて、
製作途中の花を乾かすためにズボズボといれたのが右下の図。

もうチューリップでなく、新種の花でいいや

次回葉っぱを作れば、も少しチューリップに近づいてくれる事を祈ります。
テーブルがゴミだらけとお思いでしょうが、
ごみではなく、花びらを乾燥させるときにのっける為の
丸めたティッシュですから~
Posted by many hearts at 00:00│Comments(0)
│教室