2016年01月17日
香りを楽しむリースキャンドル
初詣の記事書いたきりで、もう1月も半ばを過ぎましたね〜
うかうかしてたらダメですね。
安心してください、手づくりしてますよ
香りを楽しむリースキャンドルを作りました。

(注:電車のなかにぶら下がってるアレではないです)
火を灯さないで、香りを楽しむキャンドルです。
「火を灯さないのにキャンドルと言えるのか?」とツッコまれそう
素材がキャンドル素材ということで、許してつかーさい
小さなお子様やペットのいらっしゃるお宅には安全でよいですね。でも食べないようにだけは気をつけてくださいね。
スイートピーの香りをつけてあります。
玄関やお部屋、お手洗いなどに飾っていただけたらほんのり香ります。
こちらはハンドメイドのサイト「dクリエイターズ」さんに出品中です。
他にも出品していますので、お時間ありましたら、覗いてみてください
お時間なかったらいいですよ(笑)
新年早々、こちらで献血してきました。

東京ソラマチの献血ルームfeelさんです。
眺めも良いし、カフェのようですし、とても気持ちよく献血できます。
どなたかのお役に立てますように

うかうかしてたらダメですね。
安心してください、手づくりしてますよ

香りを楽しむリースキャンドルを作りました。

(注:電車のなかにぶら下がってるアレではないです)
火を灯さないで、香りを楽しむキャンドルです。
「火を灯さないのにキャンドルと言えるのか?」とツッコまれそう

素材がキャンドル素材ということで、許してつかーさい

小さなお子様やペットのいらっしゃるお宅には安全でよいですね。でも食べないようにだけは気をつけてくださいね。
スイートピーの香りをつけてあります。
玄関やお部屋、お手洗いなどに飾っていただけたらほんのり香ります。
こちらはハンドメイドのサイト「dクリエイターズ」さんに出品中です。
他にも出品していますので、お時間ありましたら、覗いてみてください

お時間なかったらいいですよ(笑)
新年早々、こちらで献血してきました。

東京ソラマチの献血ルームfeelさんです。
眺めも良いし、カフェのようですし、とても気持ちよく献血できます。
どなたかのお役に立てますように
