2014年04月27日
昨日の正解は…
昨日載せたホールは、日比谷の日生劇場でした。
観てきたのは

『ラブ・ネバー・ダイ』。
『オペラ座の怪人』のその後を描いたものです。
主要人物はほとんどダブルキャスト、子役はトリプルキャストでした。
ファントム役は、市村正親さん、鹿賀丈史さんのダブルキャスト。
豪華〜!
他にも鳳蘭さん、平原綾香さんなど豪華キャストでした。
公演期間は1ヶ月半。
キャストの組み合わせは何通りにもなるのですが、
ラウル・シャニュイ子爵役のw-inds.橘慶太さんの日で行ける日を選んだら、
その日のファントム役は鹿賀丈史さんでした。パワフルな歌声!
子役のグスタフは、加藤清史郎くんを観たかったのですが…
っていうか、清史郎くんしか知らなかったので。
その日の子役は松井月杜くんという子でしたが、とってもきれいな声で、歌も上手で、素晴らしかったです。
w-inds.の慶太くんも初ミュージカルで、こんな大役を!ベテランのみなさんの中で頑張ってました。感動!
でも、ラウル役が、もう一人の田代万里生さん、ファントムも市村正親さんだったらどんな感じになるのか?!
無理だけど、全ての組み合わせを観てみたくなります。
一緒に行った友達と、結末を予想しましたが、見事大ハズレでした
きょうが最終日。
途中、鹿賀丈史さんが体調不良で市村正親さんに代わってもらった日があったようですが、最後の方ではまた復活されたようです。
出演者のみなさん、お疲れ様でした。
観てきたのは

『ラブ・ネバー・ダイ』。
『オペラ座の怪人』のその後を描いたものです。
主要人物はほとんどダブルキャスト、子役はトリプルキャストでした。
ファントム役は、市村正親さん、鹿賀丈史さんのダブルキャスト。
豪華〜!
他にも鳳蘭さん、平原綾香さんなど豪華キャストでした。
公演期間は1ヶ月半。
キャストの組み合わせは何通りにもなるのですが、
ラウル・シャニュイ子爵役のw-inds.橘慶太さんの日で行ける日を選んだら、
その日のファントム役は鹿賀丈史さんでした。パワフルな歌声!
子役のグスタフは、加藤清史郎くんを観たかったのですが…
っていうか、清史郎くんしか知らなかったので。
その日の子役は松井月杜くんという子でしたが、とってもきれいな声で、歌も上手で、素晴らしかったです。
w-inds.の慶太くんも初ミュージカルで、こんな大役を!ベテランのみなさんの中で頑張ってました。感動!
でも、ラウル役が、もう一人の田代万里生さん、ファントムも市村正親さんだったらどんな感じになるのか?!
無理だけど、全ての組み合わせを観てみたくなります。
一緒に行った友達と、結末を予想しましたが、見事大ハズレでした

きょうが最終日。
途中、鹿賀丈史さんが体調不良で市村正親さんに代わってもらった日があったようですが、最後の方ではまた復活されたようです。
出演者のみなさん、お疲れ様でした。
Posted by many hearts at 22:40│Comments(0)
│w-inds.crew